自然栽培屋

「自然栽培屋」では、有機野菜の先を目指して、完全無農薬・無肥料栽培・自然栽培の野菜・お米・果物を販売しています。

スタッフ日記

IMG_3026-300x300

自然栽培 エクストラバージンオリーブオイルです。中央のアサクラオイルは超人気商品で知っている方も多いと思いますが両サイドの自然栽培オリーブオイルも負けじと劣らない美味しさです。
中央のアサクラオイルはすでに完売していますが左手アックアサンタは2年ぶりの入荷 右手イルフィーロディパーリア わら一本は新入荷です。
朝倉さんお勧めの自然栽培 エクストラバージンオリーブオイルです。

IMG_3016-300x300

自然栽培 絹さやえんどうを育てます。
暖かさと、雨のおかげで実がつきました、例年に比べて2週間ほど早いです。
最盛期には収穫が大変になりそうです。

自然栽培屋の野菜野菜セットに少しづつですが入ります。

マクロビオティックの方には自然栽培野菜がオススメです。

IMG_3011-300x300

自然栽培 有機JASマーク付き 小豆です。

自然栽培はカテゴリーで言うと有機JASに入りますが、
さらに無肥料という条件が付きます。(自然栽培屋の自然栽培基準では)
有機はいやだと言うお客様がいますが、自然栽培屋の取り扱う有機JASの商品は
自然栽培(無農薬・無肥料)の農産物です。

北海道の自然栽培大規模農家のパイオニア秋葉農園さんから入荷しました。

IMG_2171

3月17日発送の自然栽培(無肥料・無農薬)野菜Mセットの一部です。

大根・人参・玉ねぎ・ジャガイモ・法蓮草・小松菜・スナップエンドウの7品目です。

野菜セットに入る野菜はすべて自然栽培野菜なのでマクロビの方にもオススメです。

また別注にて自然栽培切干大根・自然栽培切干人参・自然栽培純米酢使用 とろろ昆布をご注文いただきました。

切干大根と切干人参は自然栽培屋で生産・加工した商品です。

切干大根・切干人参の注文はこちら→自然栽培切干大根・自然栽培切干人参

IMG_5169

自然栽培菜花の収穫が終わったのでハンマーナイフで畑の片づけをしました。

 

 

IMG_8947

3月10日発送の自然栽培野菜Lセットの一部です。

大根・人参・ジャガイモ・玉ねぎ・ゴボウ・菜花・法蓮草・レタス・原木椎茸・ポンカンの10品目です。

マクロビオティックの方には自然栽培野菜がオススメです。

自然栽培野菜Lセットに追加で高級利尻昆布 天然、天日干し 250gと自然栽培 ドライミカン 20gが入っています。

高級利尻昆布 天然、天日干し 250g は天然・天日干しの利尻昆布 オホーツク海のベテラン漁師さんから、漁協、卸業者、市場を通さないで直接自然栽培屋まで入荷します。

北海道紋別区雄武町の萬盛丸の高宮さんから、天然・天日干しの昆布を分けていただきました。
漁師さん直接なので、ほんとうにお値打ち&高品質です。

080806_0801~0002

□昆布の生態

昆布類の多くは、一般的には2~3年の寿命を持ちます。採取されるものは、ほとんどが2年生で、十分に成長したものが選ばれます。
2年生昆布の充分に成長する夏から秋にかけて(7~9月)が昆布の採取時期です。

□利尻昆布の特長

主にだし昆布として利用されており、特に京都の懐石料理では重宝されています。
また、肉質が硬く、削っても変色・変質しないため、高級おぼろ・とろろ昆布としても最適です。

ご注文はこちら→高級利尻昆布 天然、天日干し 250g

自然栽培小麦・自家製天然酵母パン試作第一号焼きあがりました。

自然栽培屋のある田原市一押しのパン屋さん「こもぱん」さんの菰田さんに無理をいって焼いていただきました。こもぱんさんには石窯もあります。
もしかすると
自然栽培小麦・自家製天然酵母・石窯パンが渥美半島で最初の販売になるかもしれません?

57514_logoImg352_image-300x199

今回の素材は
自然栽培小麦 北海道産
塩 沖縄粟國の塩
天然酵母

IMG_2985-300x300

試作を重ね、アイテムを増やす予定をしています。
自然栽培屋で販売予定、全国に発送します。もうしばらくお待ちください。

私たちは、農薬と肥料を使用しない、自然栽培(自然農法)を実践しています。
無農薬、無施肥(無肥料)栽培と同じ意味です。
・自然栽培の特徴
余計なものを持ち込まないことで、環境負荷をかけない、自然に順応した農業です。
もともと、自然環境に存在する力を最大限に発揮させる農法です。

農薬(除草剤や殺虫剤を含む)は一切使用しません。
有機JAS認定の農薬、木酢液なども、使用しません。
有機肥料、もちろん化学肥料も、使用しません。
家畜糞尿などの動物性堆肥は、使用しません。
ぼかし肥料、EM菌も使用しません。
米ヌカ、油粕、石灰、炭(燻炭を含む)なども、使用しません。(注意:水稲の育苗時には自然栽培米ぬか使用可)
草、枯れ葉、樹木、などの自然堆肥、客土(肥料が人工的に添加されていない腐葉土・土)のみ、使用できます。

注意:自然栽培屋でいう自然堆肥(植物性の堆肥:腐葉土がさらに分解された土)とは、土の構造を団粒構造化させることが目的です。
そのため、窒素・リン・カリウムなどの養分は少なく、畑の土に混ぜ入れたのち、種を播いて苗が無事育つ状態の有機物のことを指しています。
農作物にとって必要な養分供給をする為のものとして使用しておりません。おもに苗土に使用します。

・その目的と結果
安全で、作物本来の美味しさを備えた農産物を生産することができます。

 

 

自然栽培野菜はマクロビオティックの方にオススメの野菜です。

IMG_2777

大切な家族が毎日食べるものだから、本当に安心できる食事を選んであげたい

アニマル・ワンは「無添加」・「原料」・「安心・安全」にこだわってます。
アニマル・ワンのペットフードは「人間も食べることができる」をコンセプトとしています。
お肉は九州産を中心にし、穀物と野菜は減農薬や無農薬を積極的に使用。
自然の素材を生かした無香料・無着色・保存料不使用にこだわり、商品専用の工場にて製造をしております。

zairyou

飼い主さんの想いを裏切らない「正直」な商品づくりをモットーに、原材料100%開示、国内産原材料使用、完全国内製造、そして無香料・無着色の製品作りを通し日本中、世界中のペットフードから添加物を減らすきっかけになれるよう、心を込めてお届けいたします。

アニマルワンペットフード←ご注文はこちら

無添加へのこだわり

余計なものは加えない。本当に必要なものを、最高の品質で。

ペットフードには香料、着色料、防カビ剤、防腐剤、発色剤、増粘安定剤、漂白剤などの添加物は、決められた一定の量を使用することは認められています。
しかし、ペットフードに使用されている添加物の一部は、食品への使用が認められていないものや、食品の基準値よりたくさん使用することが認められているものがあります。

アニマル・ワンの商品には、以下の添加物を使用していません。
香料・着色料・保存料・防カビ剤・増粘剤・発色剤・BHA・BHT

「そのペットフード、あなたは食べられますか?」

その質問に「NO」と答える方が大多数ではないでしょうか。
「臭い」「油っぽい」「あくまでペットのごはんだから」など理由は様々ですが、大事なことは「自分が食べることのできないものをペットに与えている」ということです。
今やペットが家族の一員となり、わが子のように大切に育てることが当たり前になっている現在、数多くのペットフードが出回っています。
その一方、年々アトピーやアレルギー、成人病やガンなどの病気にかかるペットたちが急増してきたのは、人間同様に農薬、着色料、薬剤などの「体に害を与える恐れがあるもの」が含まれているということが関係してくるのではないでしょうか。
アニマル・ワンでは余計なものは加えず、自然のおいしさを味わっていただくため、無着色、無香料、保存料不使用にこだわって商品を製造しています。

%BF%A9%A4٤%EC%A4ʤ%A4

自然のおいしさを大切にした無添加フード

人間が食べられないものを大切なパートナーに与えることに不安を感じる飼い主さんは少なくありません。
アニマル・ワンの商品は、まず私たち人間が食べられる原材料を使用することを第一に考えて作っています。
そして、本来の自然の風味豊かなおいしさを味わえるように余計な香りや色、味付けをしておりません。

原料へのこだわり

アニマル・ワンの安心基準

アニマル・ワンはベストアメニティグループの強みである農家や畜産業の方々とのつながりを活かし、顔の見える厳選した原料”をペットフードに使用しております。
全国の農家や九州を中心とした畜産業を営む方々のご協力のおかげで、年間を通じ安定した原料調達が可能となっております。

アニマルワンペットフード←ご注文はこちら

 

Go To Top
自然栽培屋 | マクロビオティック・自然栽培野菜・米