自然栽培屋

「自然栽培屋」では、有機野菜の先を目指して、完全無農薬・無肥料栽培・自然栽培の野菜・お米・果物を販売しています。

スタッフ日記

IMG_4152

今日は午前中はずっと曇りだった為、田んぼの畔の草刈をしました。

田んぼは5反あり今日3反終わったのでまた涼しそうな時に残りの2反を終わらせます。

稲が無いとこも目立ちますが、順調に育っていました!

IMG_6634

7月21日発送の自然栽培(無肥料・無農薬)野菜Sセットの一部です。

玉ねぎ・ピーマン・トマト・小松菜・ズッキーニの5品目です。

また別注で自然海塩(釜焚き) りぐる 小粒1kgと自然栽培 人参ジュース 500mlが入ります。

野菜は全て自然栽培野菜なので安心して食べることができます。

マクロビの方にも自然栽培野菜がオススメです。

ご注文はこちら→自然海塩(釜焚き) りぐる 小粒1kg

ご注文はこちら→自然栽培 人参ジュース 500ml

IMG_33472

自然栽培(無肥料・無農薬)で十六ささげを栽培中です。

蔓が伸びてきたので蔓の先をカット、脇芽の成長を促します。愛知県の伝統野菜です。主に若い莢を食用にします。

食べ方としては、さやがまだ柔らかい状態で、茹でてしょうが醤油やみそ和え・胡麻和えなどさやごと食べるのが一般的です。

収穫は7月下旬を予定しています。伝統誇る夏のビタミン源です。

IMG_6132

7月14日発送の自然栽培(無肥料・無農薬)野菜Lセットの一部です。

大根・ジャガイモ・玉ねぎ・オクラ・ピーマン・ズッキーニ・空芯菜・枝豆・キャベツ・生きくらげの10品目です。

全て自然栽培野菜なので安心して食べられます。またマクロビの方にも自然栽培野菜がオススメです。

IMG_3350

自然栽培で落花生を栽培中です。雨前にきれいに草取りをして土寄をしました。出来立ての生落花生を茹でて食べるとつまみに最適、ビール泥棒です。炒って食べても香ばしくて市販のものとは違う気分がするのは自分で育てたからでしょうか??

収穫は10月初旬ころを予定です。

IMG_0815

この森の中に約1反のみかん畑があります。約8年間人の出入りがなかった為、人が入れるようにするところからスタートです。

IMG_3349

自然栽培でマクワウリを栽培中です。実が付き始めました。2世紀頃から美濃国(岐阜県南部)真桑むら(現:本巣市)が良品の産地であったことから、マクワウリの名前が付けられたそうです。黄色く熟すと甘く美味しくなります。メロンほど甘くないですが、私は昔ながらのマクワのほうが好きです。

IMG_7937

7月11日発送の自然栽培(無肥料・無農薬)野菜Lセットの一部です。

大根・人参・ジャガイモ・ピーマン・小松菜・トマト・枝豆・レタス・きゅうり・生きくらげの10品目です。

また別注で自然栽培 かぼちゃ 約1.8kg 埼玉県産が入ります。

セット野菜も単品野菜も全て自然栽培の野菜なので安心して食べることができます。

マクロビオティックの方にはぜひ自然栽培野菜がオススメです。

ご注文はこちら→自然栽培 かぼちゃ 約1.8kg 埼玉県産

IMG_3348

自然栽培でサツマイ栽培をします。 土寄せも済、だいぶ育ってきたので草取りをしています。たぶん最後の草取りになると思います、というのは蔓が伸びてくると畑に入れなくなるのと、草も葉に覆われてあまり生えてこないからです。ただいま 草取り休憩中・・・

IMG_9679

7月7日発送の自然栽培(無肥料・無農薬)野菜Lセットの一部です。                                       このLセットは放射能が気になられる方の関東・東北抜きLセットです。                                           関東・東北抜きセットはSセットとLセットで対応いたします。

大根(愛知)・人参(兵庫)・ジャガイモ(北海道)・玉ねぎ(愛知)・枝豆(愛知)・ピーマン(愛知)・オクラ(愛知)・きゅうり(北海道)・レタス(山梨)・エリンギ(鳥取)の10品目です。

関東・東北抜きの野菜セットも全て自然栽培野菜なので放射能が気になる方は是非お問い合わせください。               ご注文はこちら→自然栽培野菜セット

 

Go To Top
自然栽培屋 | マクロビオティック・自然栽培野菜・米