
今日は、自然栽培屋の野菜の出荷日の為、朝から野菜の収穫です。

自然栽培ズッキーニや自然栽培ハラペーニョなど。
他にも自然栽培ピーマン、自然栽培ナス、自然栽培人参などの収穫と出荷準備です。
自然栽培ハラペーニョは少量の為、大変貴重です。

タグ:自然栽培

今日は、自然栽培屋の野菜の出荷日の為、朝から野菜の収穫です。

自然栽培ズッキーニや自然栽培ハラペーニョなど。
他にも自然栽培ピーマン、自然栽培ナス、自然栽培人参などの収穫と出荷準備です。
自然栽培ハラペーニョは少量の為、大変貴重です。

先日、稲刈りが行われました。
今年も無事に収獲することができました。
昨年と比べ少し減りそうですが、一安心です。

来年の種籾を先に貰いあとは無事に作業が終わるのを待つだけです。


自然栽培人参の種まきをします。
春は実験で畝を立てずに種を播き失敗したので今回はいつも通り畝立てから行います。
岡田君も慣れた様子で畝を立てれるようになりました。

畝を立てて整地して転圧して種を播きます!
目測を誤り畝が足りず追加もしましたが、無事種まき終了!
発芽を待って次は草取りです。

自然栽培オクラの収穫です。
まだ、少量なのでセットに入るのも少ないですが、これから増えていく予定です。

自然栽培(無農薬・無肥料)人参の収穫中です。
小さい人参が多いですが土を落として良さそうな人参を出荷します。
形の悪い人参は自家用にて美味しくいただけそうです。

自然栽培(無肥料・無農薬)野菜セットの出荷前の野菜です。
自然栽培屋(愛知)のピーマンとトマト(和歌山)です。


続いて大根とキャベツは長野から届きました。夏の大根でここまで大きいのは非常に珍しいと思います。
またキャベツも少し小さめですがこの時期は大変希少です。


他にもかぼちゃやインゲンは兵庫県産です。


そして玉ねぎ、ジャガイモは共に自然栽培屋の収穫物です。

最後に小松菜は埼玉から届きました。この時期葉物が少ない為、とても貴重です。
写真はありませんが、他にも人参、サツマイモは自然栽培屋で収穫しており
カブ、赤玉ねぎ、ニンニク、レモンなど様々な野菜が出荷されています。
野菜は全て自然栽培の為、大変希少です。
農薬や肥料等を一切使用していないので安心して食べることができます。
マクロビオティックの方にも自然栽培野菜をぜひオススメします。

7月10日発送の自然栽培野菜Sセットの一部です。
大根(長野)・キャベツ(長野)・人参(愛知)・トマト(和歌山)・ピーマン(愛知)の5品目で
全て自然栽培(無肥料・無農薬)野菜です。
今回のセットには関東・東北地方の野菜は含まれていません。
放射能を気になさるお客様にはオススメのセットです。

サツマイモの苗が育ってきたので急いでトラクターをかけて畝を立てました。
トラクターも畝立ても岡田君が行い上手にできました。キャリア2年の腕前です!

そのあと苗を植えてたくさん水をあげて待つのみです。
今年は、いずみ芋、紅はるか、紅あずまの三品種を植える予定です。
全て自然栽培(無肥料・無農薬)なので安全で美味しく食べることができます。

自然栽培甘夏の収穫をしました。
今回の収穫で最後なので朝からがっつり収穫です!

彦坂君と岡田君は慣れた様子でたくさん収穫してくれました。

また、福祉会社の株式会社ゆうき ~forライフ~の子供たちもお手伝いに来てくれて収獲などをしてくれました。
forライフからは約20人が来てくれて今後もいいお付き合いができればと思います。
自然栽培の為、農薬などの薬剤は一切使用しないので安心して作業ができます。

6月8日出荷の自然栽培野菜Lセットの一部です。
大根・ジャガイモ・人参・玉ねぎ・ズッキーニ・小松菜・レタス・キャベツ・原本椎茸・甘夏の10品目です!
自然栽培キャベツが茨城より入荷しました!
重さもしっかりあり虫食いも少なかったです!
自然栽培屋の生鮮野菜は全て無農薬・無肥料です!