12月7日発送の自然栽培屋の自然栽培野菜Lセットの一部のです。 大根、人参、じゃがいも、玉ねぎ、里芋、ゴボウ、小松菜、かぼちゃ、エリンギ、キウイの10品目です。 すべて自然栽培(無肥料・無農薬)野菜なのでマクロビオティックの方にもおすすめの野菜セットです。
提携店の自然栽培そらの野菜で12月のオーサワジャパン約15%OFF!3日~8日の6日開催中!
毎月1回オーサワジャパン商品びっくり特売セールを開催します。
■セール期間中はオーサワ商品定価の約15%OFF(一部を除く)にします。
オーサワ以外の商品と同梱できます。
■セール期間中はどれだけお買い上げ頂いても通常便は一個分の送料です。まとめ買いのチャンスです。
クール便発送は一個に付き重さ15㎏またサイズ縦・横・奥行き合計120㎝までの制限が有ります。
http://muhiryou.jp/?mode=cate&cbid=492602&csid=0←ご注文はこちらから
オーサワジャパンは、今世間で注目されているマクロビオティックや菜食主義(ベジタリアン)の方々に支持されている自然食品商社です。
オーサワジャパンは、マクロビオティックの考え(身土不二や一物全体)や地産地消の考えからも環境とは密接な関係を持っております。
※ 「身土不二」とは、その土地でとれたもの、その季節に自然にとれるものを中心に食べれば、 暮らしている場所の気候・風土に適応し、季節の変化についていくことができるという考え方です。
オーサワジャパンの商品は国内産が中心。
環境的な面でも、輸入食材と比べて、食べものが運ばれてきた距離が短いので、輸送でのCO2排出量が減り、地球温暖化防止に貢献できます。
※ 「一物全体」とは、「一つのものを丸ごと食べる」という意味です。 種子や実は、そのまま次の世代を生み出せる程ですから、バランスの良い生命力に満ちた食べものといえます。 また、栄養成分を比較しても、穀物の皮や胚、野菜の皮には、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。
オーサワジャパンの商品は精製度合いの少ない穀類、食材が中心。
もちろん外皮まで食べるので、無農薬有機栽培に基づいた農産物を基本としています。 環境的な面でも、食材の廃棄が少なくすみ、農薬を使用しないことで美しい田畑、自然を守ることができます。
今後もオーサワジャパンでは、リサイクルや省資源化を極力取り入れ、自然環境に配慮しながら自然と共生する企業を目指して参りたいと考えております。
自然栽培で大根を育てます。9月中旬に播種した大根です。
無肥料・無農薬ですが立派に育ちました。
自然栽培屋のある渥美半島は昔から大根作りが盛んな所でした。
大根を漬ける漬物屋さんも多くありました。
しかし、今は大根を本格的に作る農家さんはほとんどありません。
漬物屋さんもほとんどつぶれてしまいました。
それに代わり今では、農薬・肥料をたっぷり使ったキャベツ・ブロッコリー作りが盛んにおこなわれていて、
原発事故後、関東方面を中心に全国に出荷しています。
渥美ブランドだそうですが個人的意見ですが、放射能が怖いか、農薬が怖いかどちらを選びますか?
と言いたいぐらい農薬を使用します。
大根は適地適作野菜、農薬や肥料が無い時代から渥美半島には適した野菜なのに農家さんが減ったのは残念です。
http://muhiryou.jp/?pid=24712844←提携店の自然栽培そらの野菜にて自然栽培大根を販売中です!